丸昭平津長石 900g
炭酸バリウム 50g
炭酸ストロンチウム 50g
塩化コバルト 10cc
この釉薬はほとんど長石そのものかな、バリウムとストロンチウムで艶を出す。厚掛けすればうすい青の失透釉になる、うっさんの妄想です。
初めての調合比なのでどうなるか・・
こんにちはうっさんです。
来年のグループ展に向けてスタートです。
朝起きてトットの散歩に行き、畑に乳酸菌液を撒いて、飯を喰ってから仕事を始めました。
釉薬の原料袋を出すのは久しぶりなのでまず「すすはらい」から始まりました。
この調合は厚掛けにして長石の特徴を出そうと考えました。
釉薬は調合してから2週間くらい寝かせておく(人により差があると思う)ので焼成はまだ先の話になります。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします