森友の陰で種子法が変る(西川芳昭)
種子法(主要農作物種子法)」といわれても ピンとこない人が多いかもしれない 一般にはあまり知られていないが 戦後の日本で コメや大豆、麦などの種子の安定供給を支えてきた法律だ この法律が突如廃止されることになった 今年2月に廃止法が閣議決定され 4月には可決、成立 種子法は来年(2019年)4月1日に廃止される なぜ廃止されたのか 私たちの食や農業は大丈夫なのか ご自身も採種農家の生まれという...
View Articleカロリー計算法に関する疑問(江部康二)
夏井睦先生が、ご著書 「炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学」 (光文社新書) の中で 現行のカロリー計算法に関して 第Ⅵ章で問題提起しておられますが 私も同感です 今回 「日経サイエンス 2013 12 特集 食欲」に掲載の記事 「間違いだらけのカロリー計算」 R.ダン(ノースカロライナ州立大学) P53-56 を読んで大変興味深かったので...
View Article傷は消毒しないほうが治りがいい(夏井睦)
立派なお医者さんがいます ”傷はぜったい消毒するな”の本を読み 実験している人の記事を見つけました 見ていて勉強になりました うっさんはやけどや傷には ”ミネラル365”を垂らしてほっといてますが これからはサランラップを巻いて どんな風になるか試してみようかな・・小人さんの妄想2010・2・9の記事 にほんブログ村...
View Articleマグネシウムで作られた水素水で洗う(ベビーマグ)
井川あやかさんのブログで知り 早速・購入しました いままでの洗剤を使っての洗濯と どう違うか・・・実験です 写真のベビーマグで3kgの 洗濯物を洗えます 人体のも環境にもいいことが ホームページで書かれているので うっさんは使ってみたくなりました ミネラルは解毒作用があるのは 知っていたので・・・ベビーマグのホームページ にほんブログ村...
View Article筋ジストロフィーを民間療法で治す(内海聡)
筋ジストロフィーは糖鎖の異常が原因であると 東京都老人総合研究所が発表しているが ここで一つだけケースレポートを紹介しよう この娘さんのお父様は 糖鎖の重要性を認識され治療に取り入れられ難病治療に取り組んだ 許可をいただきその経過を簡単に記載する娘の筋力が衰え始め筋ジストロフィーと診断されて思った事は 5歳までは普通でした 先生からは「治らない」とはっきり言われました...
View Article産まなくなって久しい・・・産んだ(雌鶏さん)
・・・驚きました・・・ 4年くらい毎日・タマゴを産んでくれていました もう1年くらい前に産まなくなりました でも可愛いのでずっと育てています 勤めから帰ってきて鶏小屋を見て・・驚きました嘘ではありませんよ・・・ 女房に聞いたら・・そんなこともあると言ってました ・・・明日・・たまごかけご飯を食べようかな 2018.4.5・・早速・・頂きました・・・ 美味しかったです にほんブログ村...
View Articleおおむらさき(蝶)をデザインしました(陶芸の話)
おおむらさきの蝶々の形を お皿にしようと思いデザインしました このメモを基にボール紙で型を作り 皿を作ろうと思います 後日・成形したらこの記事に 写真を載せるつもりです 2018.4.5pm5:00ほんのちょっとデザインを変えました 型紙(赤い線)を使って粘土の板から蝶々の形を抜いた後に 皿の形(立体的にする)にします その後に 赤く塗りつぶした形のように皿を変形させて 形に変化を付けます...
View Articleアレルギーを治すための方法(内海聡)
アレルギーを治すための方法 これから花粉症が本格化してくる季節 アレルギーを治す方法は極めて大事なことになると思います といっても今年これから取り組んでも限界がありますが それでも軽減することは間違いありません この国のアレルギーの人口は半分以上とまで言われ 多くの人が意味ないどころか有害な アレルギー薬(抗ヒスタミン薬やステロイド薬など)を 使っています...
View Articleおおむらさき(蝶々)デザイン皿②
まだまだ・・改良の余地ありって感じです 輪花皿のように凹ました所に 突起を付けましたが・・・ 無くてもいいかなと思いました カマキリのデザインの皿も・・・ じっくり考えて修正します ”くらげ”もこの表現方法で 皿になりそうかな・・・ にほんブログ村 前橋情報に参加していますhttps://localkantou.blogmura.com/maebashi/ranking.html"
View Articleカラー革命は日本では起こせない(飯山一郎)
914:飯山一郎:2018/04/07 (Sat) 21:40:35 host:*.dion.ne.jp >>910 尾崎清之輔さん 貴殿の御名が放知技に出ただけで 小生は勇気が湧いてきます それと 貴殿が放知技をご観覧されておられたことを知り心強いです 久々などとおっしゃることなく 度々(たびたび)おいで下さいますように お願い申し上げます さて内政の状況ですが…...
View Articleバニラ風味は恐い(南 詳憲)
毒の紹介 エチルバニリン この毒は結構強力です なぜ日本で認可されているのか不思議ですが 使用する企業も使用するのは少量だから 問題ないと言います 大きなスーパー行けばこの毒物入りの食品は すぐに100個以上見つかります このエチルバニリンは 中国のアリババでも売ってます バニラ風味には このエチルバニリンが使用されています バニラ風味はバニラではありません...
View Article大相撲・女人禁制は、命懸けの勝負の場の精神統一をどうか妨げないでほしいと、哀れな男たちがお願いしている(稲村公望)
931:猿都瑠 : 2018/04/08 (Sun) 08:31:28host:*.au-net.ne.jp 稲村先生がシェアした投稿から 土俵と女性に関する私の考えです 今から17年前に書いたものですが今も全くこの考えは変わっていません 建国記念日の北海道新聞の『卓上四季』は初の女性知事になった大阪府の太田房江氏が大相撲春場所の千秋楽で...
View Article自分で医師に頼らず自分を治すためには何が必要か(内海聡)
病気を治すのに最も大事なこと 社会毒や医学不要論的な話は昨今 ネットを中心に広がりを見せつつあり 情報展開の第一段階は終了したかのようにも思える これから先さらに医療や食に関する情報は勝手に広がりを見せ 最終的には妥協を重ねる形で 落ち着くべきところに落ち着いていくであろう ここのところ私は日本にいる時間が減っているため 診療はセカンドオピニオンが主体となっていて...
View Article金正恩を産んだ母親・・・横田めぐみさん(飯山一郎)
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16422161972:飯山一郎 : 2018/04/09 (Mon) 17:49:56host:*.dion.ne.jp >>970 猿都瑠さん 拙著『横田めぐみさんと金正恩』は横田早紀恵さんが「飯山一郎告訴!」を考えたと ネットには出ていますが… それほど「真に迫っていた!」という自信は...
View Article金王朝の 深い深い・・・謎(飯山一郎)
名前:飯山一郎2018/04/10 (Tue) 20:50:46 host:*.dion.ne.jp >>1 ゆきりんさん 『横田めぐみさんと金正恩』の原典は… ・ 『金王朝の “深い謎”』(http://grnba.jp/hukainazo.html) ・ 『ビビンバ! 北朝鮮!』(http://grnba.jp/proyan.html) この二つの長いファイルなんですが…...
View Article経団連が計算ずくで財務省と手を組んでいる実態(出世外人)
85:出世外人:2018/04/13 (Fri) 16:02:10 host:*.digbook.jp >>82 経団連が国庫のPBについて提言?・・・ 経済団体が不思議なことを言い出すと思い ググったところ こんな解説記事がありましたhttp://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2.html 要は 大企業は消費税増税の見返りとして...
View Articleうっさんが使っている薪は以外と安い(陶芸の話)
元々は建築材をカットしたあまりの松材です それなんでとても安く手に入れることが出来ます 最初の写真が製材屋さんが持ってきてくれる松の木です 写真の量で軽トラック一台分くらいです ・・2000円です・・・ 自分で取りに行けば500円です このままでは窯に入らないので 15㎝くらいの幅に切ります うっさんの窖窯は 35×40㎝の棚板が2枚の大きさなので...
View Article新冷戦(堺のおっさん)
202:堺のおっさん:2018/04/15 (Sun) 23:19:24 host:*.ocn.ne.jp 中東はロシアが完全制覇! シリア アサド政権 盤石誇示 「侵略ミサイル 大半を撃退」http://grnba.com/iiyama/index.html#ai04151化学兵器を使ったとのフェイクで実行された100発を超える...
View Articleスコーンみたいな形の皿です(まだ図面だけ)
蝶々のデザインの応用です だいぶ線を引くのが慣れてきました しばらくこのパターンで 皿の図面を描こうかなって思っていますくらげみたいな・・・食パンみたいな・・・ にほんブログ村 前橋情報に参加していますhttps://localkantou.blogmura.com/maebashi/ranking.html"
View Article