Quantcast
Channel: 桑の木窯・赤城山のうっさん陶芸工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

コップ一個に絵の具代が300円もかかった・・・

$
0
0
イメージ 1

コップの外側だけを肌色絵の具チューブをまるまる一個・・・
群馬の森クラフト展で2000円で売ろうと思っているのに・・・
妙に今回のテストピースはお金のことが気になってしまう・・・
肌色絵の具を使ってみようと思ったのは写真のグイ呑みがきっかけ・
あまり見たことが無い上品な色のグイ呑み・
うっさんと同じ訓練校出身で仕事場も同じ赤城山・
そしてうっさんと好みが同じかいらぎ「梅花皮」の茶碗を作っている
・・・それじゃあ~・・絵の具を使って似た色や質感を作ろう・・・
・・結果は足元にもおよばない・・
・・でも肌色の質感を変えたらどうかな・・っと思った
それなんで今日は久々にインド長石を擂った
インド長石はかいらぎ「梅花皮」みたいな粒々の釉肌になる
かいらぎ「梅花皮」みたいな釉肌の肌色ができたら・・いいな

にほんブログ村 前橋情報に参加しています


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles