トランプはISISの掃討が終了したことを理由に、シリアから米軍を撤退することを決定したと宣言した。
先に国防長官のマティスなどがシリア撤退に反対を表明していたけれども、トランプは更迭をちらつかせて撤退を押し切った。
表向きはISISの掃討が終了したと言っているが、実際にはロシアを後ろにつけたアサド政権の勝利である。
さらにトランプはアフガンからの撤退も検討しており、パキスタンやタリバンなどの周辺勢力との交渉に入っている。
シリアやアフガンからの米軍撤退の後は、いよいよ極東の在韓米軍や在日米軍撤退も視野に入っていることだろう。
トランプはアメリカ国内のDeep Stateとの内戦とその後の復興に向けて、誰も得をしない米軍の海外駐留を粛々と仕分けしていくだろう。
先に国防長官のマティスなどがシリア撤退に反対を表明していたけれども、トランプは更迭をちらつかせて撤退を押し切った。
表向きはISISの掃討が終了したと言っているが、実際にはロシアを後ろにつけたアサド政権の勝利である。
さらにトランプはアフガンからの撤退も検討しており、パキスタンやタリバンなどの周辺勢力との交渉に入っている。
シリアやアフガンからの米軍撤退の後は、いよいよ極東の在韓米軍や在日米軍撤退も視野に入っていることだろう。
トランプはアメリカ国内のDeep Stateとの内戦とその後の復興に向けて、誰も得をしない米軍の海外駐留を粛々と仕分けしていくだろう。
野崎晃市(44)
にほんブログ村 前橋情報に参加しています