Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こんにちはうっさんです。
今日も暑いですネ、そしてこの丸太運びがとてもしんどいです。
作品の窯詰めはいつも通りなので順調にいきましたが丸太が重い・・。
軽いのは投げて窯近くに移動できますがΦ40㎝もあると一個一個持って運んだり、転がしたりで時間もかかるしとても疲れます。
それでも何とか薪も窯に詰め込むことが出来ました。
作業中ずっと考えていたのですが窯に詰めた薪は濡れていてもゆっくり乾きながら燃えていくので問題はないですが、残りの丸太はよく乾いていないと炭焼き方式が終わった後の焼成で丸太はちゃんと燃えてくれないのに気が付きました。
所沢の先輩にそのことについて聞くことを思いつきませんでした。
今はたぶん陶芸教室だと思うのであとで聞いてみます。
もしかしたら一か月延期になるかもしれません。
もうちょっと休んで残りの丸太を窯場に運びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

やっと下屋に薪を移すことが出来ました。
あとは15日までに薪が乾くか?・・
まだ所沢の先輩と電話が通じないですが、完全に乾燥していなくても胴の間で燃やしていたのでしょうか。
備前ではうど(胴の間)で燃やす薪も完全に乾燥した薪を使っていたので気になるところです。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします