昨日・うっさんが悩んでいた形・・・
砧だったんだって今日・感じた・
ワラを叩いて柔らかくする道具・
洗濯ものを叩いて柔らかくする道具・
この形があったんだと昨日・寝袋に入って考えていたら思いだした
備前でも砧の形を花器にする人は多いね・・
いろいろの解釈で砧の形を表現しているよね
という訳でうっさんも形・いろいろ
すべて型に粘土を被せて・・首はロクロ挽き
まん丸の小鉢の型・だ円の鉢の型に煙突のような筒形の首を付けた
果たして砧の形と言えるか・・・
砧だったんだって今日・感じた・
ワラを叩いて柔らかくする道具・
洗濯ものを叩いて柔らかくする道具・
この形があったんだと昨日・寝袋に入って考えていたら思いだした
備前でも砧の形を花器にする人は多いね・・
いろいろの解釈で砧の形を表現しているよね
という訳でうっさんも形・いろいろ
すべて型に粘土を被せて・・首はロクロ挽き
まん丸の小鉢の型・だ円の鉢の型に煙突のような筒形の首を付けた
果たして砧の形と言えるか・・・
まん丸の小鉢の型で作った花器は砧といえるよね
だ円の鉢の型で作った花器は・・・何か・・潜水艦みたいだなあ~
残りの二点の花器は六角形の形・大・小
この二つの花器は徳利の形だね・・
だ円の鉢の型で作った花器は・・・何か・・潜水艦みたいだなあ~
残りの二点の花器は六角形の形・大・小
この二つの花器は徳利の形だね・・
胴体も変化させた六角形にしちゃった
今・型を外してパン箱に保管・・今度の土曜日に底を付けて仕上げ
備前時代に鶴首や徳利の首の作り方を覚えられて良かった・・・
今日の作品は上手くいったかな・・ちょっと嬉しい・・お仕舞い
今・型を外してパン箱に保管・・今度の土曜日に底を付けて仕上げ
備前時代に鶴首や徳利の首の作り方を覚えられて良かった・・・
今日の作品は上手くいったかな・・ちょっと嬉しい・・お仕舞い