Quantcast
Channel: 桑の木窯・赤城山のうっさん陶芸工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

灯油窯を手に入れました

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
 
こんばんはうっさんです。
 
昨日の午後無事に灯油窯が厚木から到着しました。
 
バーナーの使い方を教えてもらい、その他、安全な使い方などの指導を受けました。
 
排気熱がだいぶ出るので窯の上部に耐火ボードをセットしてほしいと言われ、いろいろ考えた末にまず鉄板で試して思いっきり熱いようでしたらスレートの波板に変える予定です。
 
この窯は足にキャスターが4コ付いているので地震の時思いっきり動いてしまうのでパイプを使って固定しました。
 
この灯油窯の弱点は窯の天井の素材がキャスタブルでとても重いこと、焼けば熱で膨張してヒビが入ることかな。
 
長所はバーナーの設計がよく出来ているな~と使い方を聞いていて判りました。
 
まずは酸化焼成で焼くかな、おっとその前にゆっくり空焚きを行わければなりません。
 
 
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします
 
 
にほんブログ村 前橋情報に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles