Quantcast
Channel: 桑の木窯・赤城山のうっさん陶芸工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

食パンをイメージした陶芸用の型です(ジョイフル本田さんに作ってもらいました)

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2

群馬県太田市のジョイフル本田2Fのクラフトコーナーの人にくり貫いてもらいました。

うっさんは大満足です、、、お見事ですネ・・・!!!

ひとつくり貫いてもらうのにたった2000円ですみました、40㎝の皿が出来ます。

ちょうど夏休みが入ってしまったので時間はかかりましたがこれからずっと遊べますので嬉しいです。

ジョイフル本田の型抜きしてくれた”S”さんありがとうございます。

http://blogs.yahoo.co.jp/showwajidai/32749218.html
この型の最初の記事です、2016,7,11。

にほんブログ村 前橋情報に参加しています
http://localkantou.blogmura.com/maebashi/

イメージ 3

イメージ 4

ジョイフルさんで作ってもらった最初の型です。

型の厚みを25mmにしたので型に粘土を入れてよく叩いて締めて形を整えれば1番目の写真の左の皿が作れます。

2番目の鉢みたいな皿はこの型を使いだしてから思いついた成形方法です。

1番目の作り方とまったく逆の作り方です、25mmの縁の形をそのまま残して縁に粘土を紐状にくっつけたあとにそのまま輪積み技法で粘土を積み上げていき器に仕上げる方法です。

2番目の方法はまだまだ作り方が定まっていないので作りながら考えていきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles