Quantcast
Channel: 桑の木窯・赤城山のうっさん陶芸工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

富山の田んぼ土と赤万古土の半々の粘土でコップを作りました

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

赤城山のうっさん陶芸工房です。

今日の午後、明日は地域の運動会なので陶芸活動はこれだけです。

村人その1さんの田んぼの土は原土で使うには粘り気が少ない、収縮が大きすぎ、1230度の僕の温度設定では耐火度が低いなどの理由から市販の粘土を混ぜてテストすることにしました。

村人その1さん、粘土50%、ジョイフルさんの古万古の赤土50%をよく練って成形しました。

今日と同じように手ひねりでコップを作ろうとしたが、村人その1さんの粘土はヒビヒビだらけになってしまいました。

今日の粘土は無事作ることが出来たので少し安心しました。

次回の窖窯のロストルの下に置いて焼く予定です。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Latest Images

Trending Articles