赤城山のうっさん陶芸工房です。
今日は月一回の陶芸教室の日でした。
僕の色見本を見て角皿を希望しました、この作品はスーパーで肉や刺し身が入っている発砲スチロールのトレーを使って成形しました。
トレーに薄いビニール袋を被して板状にのした粘土をトレーにはめ込んで形を整え、表面を仕上げていきます。
粘土は外側でも内側でもいいと思います。
生徒さんは外側に粘土を被せて模様を入れ、型から外して内側にも模様を入れていました。
よく出来ていると思います。
うっさんのほうは丸壺に鎬(しのぎ)を入れたり、三種類の型で指による鎬模様の花器を成形しました。
内側は後で削る予定です。
前橋市の陶芸教室(フォリッジクラブ)の生徒さんの作品です(うっさんも自宅で制作)→最初のタイトル
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸に参加しています
励みになりますのでクリックよろしくお願いします