- 362:堺のおっさん:2018/05/21 (Mon) 15:57:19
- host:*.ocn.ne.jp
- 金正恩の強気はハッタリだろうか?
アメリカや日本の論調はすべてと言っていいほどに
「どうせ、いつものハッタリだろう}と
なぜなら・・北朝鮮は制裁が効果を発揮して青息吐息
花火(ICBM)を打ち上げたり - 水爆実験をしたり
資金も底をついているのではないか? とみている(と信じたい)
だが - そんなハッタリが世界に通用するなら
- 世界はもっと悲惨だろう
金正恩の強気には何か確たる裏付けがなければ話が見えてこない
そこで仮説であるが - 実は北朝鮮は我々が認識している以上に
「金持ち」なのではないか? と考えてみる
たとえば - 北朝鮮には豊富な地下資源が
- それも他国にはない
希少金属などきわめて高価な地下資源が眠っている
ウランの埋蔵量は有名だが - それ以外にも電子部品を作る過程で
喉から手が出るほど欲しい金属があるとされている
当然 - 地下から採掘しなければならないのだが
それがすでに一部採掘を開始されているとしたらどうであろうか?
実は - 水爆実験用の地下何百メートルもの坑道と言われているものが
希少金属の試験掘りを兼ねたものであったらどうであろうか?
結果 - それが純度も高く価値としてもきわめて高いものであり
さらには - こっそりと高値で取引されているとしたら…
金正恩は他国の資金などあてにしなくても - 経済開発を進めていける
途轍もない宝の山を所有していることとなる
羅津(ラジン)港がすでに有力な貿易港として機能しているならば
万景峰号で細々と物資を運ぶような - 規模の経済とは桁が4つから5つも
大きな経済活動がすでに始まっているとしたら…
世界は・・・ - むしろ北朝鮮のお宝の山を目指して
- 金正恩にすり寄ることとなるのでは?
こうした考え方は仮説ではあるが - これを裏付けるものとして
文在寅の存在がある
というのは文在寅も - 外資をあてにしない南北の国家建設を提案しているからだ
それほど - 北朝鮮に眠る地下資源は石油などとは比較にならないほど
それこそ - ザクザクと掘り出せるお宝の山で
- かつ言い値で売れる!
仮説の結論を言おう
金正恩は - 何百兆円にも匹敵する地下資源という確たる裏付けを持って
南北統一国家を提案しているということである
金正恩は姑息な脅しなどで説を曲げるようなことは絶対にない
アメリカの傘下に入る朝鮮版マーシャルプランなどはなから不要と
むしろ - アメリカさん・・・
- 付き合いたいなら考えてあげるよ…
そんな噴霧器の強気ではないだろうか?
- 368:飯山一郎:2018/05/21 (Mon) 22:45:17
- host:*.dion.ne.jp
- >>362>>363>>364>>365>>366
この一連の↑↑投稿で - 北朝鮮の「(誰もが)思わぬ実力」が見えてきたと思う
とくに - 北朝鮮のレアメタル・レアアースは文字どおりダントツの世界一で…
コバルト,黒鉛,ルビジウム,マグネサイト,磁鉄鉱,ウラン - ジルコニウム,マンガン,ニッケル,タングステン,チタン
- パラジウム,モリブデン,ニッケル,金剛石,ハフニウム,ニオブ
- ネオジム,ジスプロシウム,イットリウム
- ユウロピウム…キリがありません
堺のおっさんは↓↓こんなことを匂わせました.
>水爆実験用の地下何百メートルもの坑道と言われているものが - 希少金属の試験掘りを兼ねたものであったらどうであろうか?
実際,英・独・仏の企業が - 希少金属の含有率の高い「鉱石」を
- 何十万トンも本国へ搬出したことは事実です
北朝鮮では重要な施設は地下に建設されていますが…
韓国国防省によると - 北朝鮮には約8,200の軍事関連の地下施設があり…
これらの施設の総延長は - 何と!547kmになるという
- (「中央日報」電子版,1998年12月9日)
その地下施設を築造するために - 地下を掘削した際に出る膨大な量の礫岩は
- 「希少金属の鉱石」で
- これを北朝鮮はすでに英独仏に売っていたのです
なんのことはない - 北朝鮮は水爆実験用の坑道を掘りながら
- 「鉱石」を掘り出していたのです
そ~ゆ~地下施設が - 8,200ヶ所,総延長547km
- 掘削した礫岩の量から試算すると
- レアメタルの価値は20兆円を超えている!という情報もあります
北朝鮮は・・・途轍もない国家なのです
にほんブログ村 前橋情報に参加しています