Quantcast
Channel: 桑の木窯・赤城山のうっさん陶芸工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

ストコーマを知りました

$
0
0
検索してみると”心理的盲点”と書いてあります、勉強になりました。。。

”結局、人間は自分が見たいものしか見ない”
飯山一郎氏のブログ2016年3月14日の記事です。


世界と日本に関する「正確な情報」を把握した者だけが生き残る。
とくに今後は,そうなる。

ところが! 正確な情報が来ても…,
結局、人間は自分が見たいものしか見ないし,見たくないものは脳が巧妙にスルーしてしまう。
これをスコトーマという。
正しく認識することを妨げる心理的盲点のことだ。

簡単に説明する。
人間の脳(中脳の真下)にはRAS(網様体賦活系)というフィルターがある。
このRASフィルターは,その時に脳が重要だと判断した事以外は人間には意識させずに遮断してしまう。
RASは,視界に入ってきたものを自動で重要なもの、重要じゃないものとをわけ、重要なものしか見せないフィルターだ。

だっから,どんなに重要な情報でも,その人の脳のRASが「重要じゃない!」と判断した瞬間,その重要情報はシャットアウトされて捨てられ,スコトーマになってしまうのだ。

この文章も…,
大半の読者の脳幹RASは,「また飯山一郎がむずしいコトを書いてる。パス!」と判断するので,読まれないし,理解されない。

ここまで分かっていても,飯山一郎は毎日,一所懸命に文章を書いている。1%の人に分かってもらいたいからです。

ま,とにかく,人間は,見えないのです。
人間は,自分が見たいものしか見ないし,見たくないものは脳が巧妙にスルーしてしまうのです(RASとスコトーマ)。

ただし,このRASとスコトーマを意識して,理解した人は,真相・真実が見え始めてくる!

そういうものなのです。


にほんブログ村 前橋情報に参加しています


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles